梅の名所北野天満宮で、お正月の縁起物として授与される「大福梅(おおふくうめ)」に使う梅の土用干しが行われました。
スポンサーリンク
「大福梅」の土用干し
北野天満宮では、8月3日の朝より「大福梅の土用干し」が始まりました。大福梅とは、無病息災を願って元日の朝にさ湯かお茶に入れて飲むお正月の縁起物。毎年12月13日の事始めより授与がはじまります。
今年は新型コロナウイルス対策も
土用干しは境内でとれた梅の実を塩漬けにしたものを、神職や巫女さんがすのこの上に引いたむしろの上に広げ、天日干しにします。
例年土用干しは7月に行われますが、今年は梅雨明けが遅く8月3日に行われ、新型コロナウイルス対策として飛沫を防ぐビニールがかけられました。
梅はこれから約1ヶ月の間天日干しされ、例年2トンの梅の実が3万袋の「大福梅」となり、年末に参拝者に授与されます。
大福梅は、平安時代の中期に疫病が流行した際、当時の村上天皇が梅入りのお茶を飲み病気が治ったことが起源。新型コロナウイルスの終息を願いたいものですね。
北野天満宮の見どころや詳細は以下記事にて。
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。
大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。