京都の三尾(高雄・槙尾・栂尾)めぐりのルートや行き方、所要時間は

三尾(高雄・槙尾・栂尾)めぐり

京都の郊外にあり、昔から紅葉の名所として知られる三尾(さんび)地区。三尾は、高雄(たかお)・槇尾(まきのお)・栂尾(とがのお)の三つの地区の総称で、それぞれに高雄「神護寺」、槇尾「西明寺」、栂尾「高山寺」というお寺があります。

北山杉など自然の木々の中で見る紅葉は美しく、清滝川にかかる朱色の橋や、神護寺の石段など、ハイキング気分でめぐる三尾は多くの観光客でにぎわいます。

そんな三尾めぐりのルートや行き方など、これから三尾めぐりを予定している方が気になる情報をまとめてみました。

スポンサーリンク

三尾めぐりのルート

三尾めぐりのルートの前にまずは、三尾(高雄・槙尾・栂尾)の位置関係を見ておきます。

三尾(高雄・槙尾・栂尾)の位置関係

京都市内から周山街道をすすみ、一番手前にある三尾地区の玄関口が神護寺のある高雄になります。高雄から北に進むと西明寺のある槙ノ尾、さらに進み一番北の奥が高山寺のある栂ノ尾となります。

三尾地区全体の地図

三尾地区全体の地図(高雄保勝会ホームページより)

三尾めぐりのルートと所要時間

三尾エリアの神護寺・西明寺・高山寺すべてを廻るなら、清滝川沿いの渓谷を楽しみながら徒歩で散策するのが一般的。一番手前の神護寺からスタートすれば、神護寺~西明寺~高山寺のルートでまわり、一番奥の高山寺からのスタートならその逆。

神護寺へは300段以上の石段を上がることになるので、神護寺~西明寺間は徒歩約25分と時間がかかりますが、西明寺~高山寺は徒歩約10分。

神護寺の参道の石段

神護寺の参道の石段

三尾めぐりの所要時間は、各スポットをどれだけじっくり見るか?お昼を食べるか?などによりますが、散策しながら見てまわるなら3時間くらいは見ておきましょう。

各スポット間の所要時間は以下の通り。

バス停山城高雄バス停(徒歩約7分)槇ノ尾バス停(徒歩約7分)栂ノ尾バス停
バス停~お寺の所要時間(徒歩約20分)-(徒歩約5分)-(徒歩約4分)
お寺神護寺(徒歩約25分)西明寺(徒歩約10分)高山寺

三尾(高雄・槙尾・栂尾)の行き方

京都の街中から山間の三尾へは、バスで行く車で行くかの二択。

バスで行く方法

観光で京都に訪れた多くの方が、三尾までの移動にバスを利用することになります。三尾方面へのバスは、「西日本JRバス」か「京都市バス」のいずれか。それぞれ違う点と利用の際のポイントが異なります。

西日本JRバスの栂ノ尾バス停

西日本JRバスの栂ノ尾バス停

「西日本JRバス」は、京都駅から出発し、経由地は二条駅や仁和寺など。
対して「京都市バス」は京都駅からの直通バスはなく、中心部の四条烏丸が出発地となります。主な経由地は地下鉄東西線の太秦天神川。(※令和3年3月20日に槇ノ尾、栂ノ尾に延伸)

西日本JRバス(高雄・京北線)
【出発地】京都駅
【停車地】山城高雄、槇ノ尾、栂ノ尾
【経由地】四条大宮、二条駅、仁和寺、龍安寺など
京都市バス(8号系統)
【出発地】四条烏丸
【停車地】高雄、槇ノ尾、栂ノ尾
【経由地】四条大宮、太秦天神川など
フリー切符でお得に

地下鉄・バス一日券は、「西日本JRバス」「京都市バス」いずれも利用できる、お得な乗車券(フリー切符)があります。フリー切符は往復するだけでも元がとれるお得な料金設定になっているので、利用しなきゃ損。

西日本JRバス京都市バス
大人片道料金230円(京都駅~栂ノ尾間)230円(四条烏丸~高雄間)
フリー切符料金1,100円(地下鉄・バス一日券)
「京都市バス」地下鉄・バス一日券は地下鉄もOK

「京都市バス」からは「地下鉄・バス一日券」。京都市営バス、京都バス・西日本JRバスが乗り放題で、地下鉄も乗り放題で1,100円。これ一枚あれば京都の全域をすべて廻れます。三尾めぐりの後に、他の観光地を廻る予定があるなら最適な乗車券。

高雄へ向かう8号系統は四条烏丸発ですが、地下鉄を乗り継げば京都駅からの出発も可能。8号系統は太秦天神川も経由するので、三尾めぐりの帰りに太秦天神川駅から地下鉄を使って他の観光地に向かえば移動時間も短縮できます。地下鉄・バス一日券は地下鉄各駅の窓口などで購入できます。

ちなみにバスだけが乗り放題のバス一日券(大人700円)もあります。

京都市交通局|地下鉄・バス一日券(二日券)
平成30年3月17日より京都観光に便利な地下鉄・バス一日券(二日券)を発売します。京都の観光で使える優待もついてます。

京都市バス8号系統高雄行き

京都市バス8号系統高雄行き

車で行く方法

車の場合は、京都の中心部から周山街道(国道162号線)を通るルートで、京都市内中心部から約30分程度。

京都市高雄観光駐車場

50台駐車可能な「京都市高雄観光駐車場」

一番奥の栂尾まで行けば、普通車で50台駐車可能な「京都市高雄観光駐車場」があります。11月のみ有料で1回1,000円。ただし紅葉シーズンは大変込み合うので、渋滞や駐車場の満車は覚悟が必要です。

嵐山から「嵐山-高雄パークウェイ」を通るルートもあります。

その名の通り、大人気観光地の嵐山と高雄をつなぐ有料道路で、途中、展望台やバーベキューエリア、ドッグランなどちょっとしたレジャーを楽しめるドライブウェイ。

通行料金は普通車なら1,200円で、高雄口ゲートの手前には100台ほど駐車できる「高雄大駐車場」があります。駐車場はパークウェイ内にあるため、駐車料金は無料。嵐山-高雄パークウェイを利用すれば「高雄大駐車場」に駐車して、三尾まいりをすることができます。

嵐山-高雄パークウエイ|京都の美しい景色が一望できるドライブウエイ
京都の美しい景色が一望できる嵐山-高雄パークウエイは、ドライブ、ツーリングはもちろんドッグラン、屋根付きバーべキューなど充実のレジャー施設があります!京都市街から約1時間で憩いと安らぎでいっぱいのドライブウエイ!

車で行った場合のデメリットが、駐車したところまで歩いて戻らないといけないことですね。
スポンサーリンク

三尾エリアまとめ

三尾エリアは京都の中心部からも時間がかかるので、少しでも効率良く廻りたいですね。事前に下調べをして充実した京都観光をお楽しみください。

三尾エリアの高雄「神護寺」、槇尾「西明寺」、栂尾「高山寺」の情報は以下ページにて。

神護寺の見どころや詳細は以下記事にて。

西明寺の見どころや詳細は以下記事にて。

この記事が気に入ったらいいね!

三尾めぐりの口コミ

評価:  
 1 件のレビュー
by京都LOVE on三尾めぐり
口コミタイトル:今年はぜひ!
訪問時期: まだ
今年は紅葉の時期に高雄の方に行きたいと思っています。車で行こうと思ってましたが、混み合いそうなのでバスで行ってみようと思います。
口コミを書く
口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。
1
2
3
4
5
口コミを投稿する
     
キャンセル

このスポットの口コミを投稿する

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連記事

  1. 初めての御朱印帳ガイド

    初めての【御朱印帳ガイド】種類や選び方、どこで買えるのか?

  2. 大晦日~元日の終夜運転の運行状況まとめ

    京都市バスや地下鉄、私鉄など大晦日~元日の終夜運転の運行状況まとめ

  3. 京都の社寺の初詣参拝時間と新年の情報

    京都の社寺の大晦日からお正月三が日の初詣参拝時間と新年の情報

  4. お守りが通販で購入できる京都の社寺

    合格祈願や縁結び縁切りのお守りを通販で買える京都の神社とお寺

  5. 参道ケーブルカー「こがね」

    石清水八幡宮への行き方は?ケーブルカーor歩いて参道?駐車場は?

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 京都の節分祭・節分会の情報まとめ

    京都の節分祭・節分会情報まとめ。有名行事や鬼門の四方参りも

  2. 神蔵寺

    亀岡にある「神蔵寺」は地元で愛される紅葉の名所!見頃は早く穴場

  3. 石清水八幡宮で厄除け祈願

    石清水八幡宮で厄除け参り!ご祈祷の流れやご祈祷料など厄年必見

  4. 泉山七福神

    泉涌寺の泉山七福神巡りは実は九福神!?成人の日に福を授かりに

  5. 貴船神社の「えんむすび特別祈願」がかなりおススメの理由とは?

  1. 撫で牛を撫でてご利益を授かる

    受験生必見!京都の合格祈願で有名な神社やお寺とおすすめのお守り

  2. 御朱印帳専門店がおススメする人気の御朱印帳特集

    御朱印帳専門店の人気ランキングを紹介!これが今、人気でおすすめ!!

  3. うさぎ柄の御朱印帳

    2023年は卯年!うさぎ年にウサギ柄の御朱印帳で飛躍の一年に

  4. 京都の初詣特集

    京都で人気の初詣スポットを紹介!今年参拝したい干支の神社や穴場も

  5. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

スポンサーリンク