北野天満宮の大福梅は新年の縁起物。12月13日の事始めより授与開始

北野天満宮の大福梅

北野天満宮では古くからお正月の縁起物として「大福梅(おおふくうめ)」が12月に授与されます。北野天満宮の梅は天神さまのご利益があるとされ、その境内の梅で作られた梅干しは、お正月の縁起物としてとても人気があります。大福梅はいつから授与がはじまりいつまでなら手に入るのか?大福梅の期限や飲み方は?

スポンサーリンク

北野天満宮の大福梅とは

北野天満宮の境内には菅原道真がこよなく愛した梅が50種1,500本植えられています。梅は新春に咲き一年の始まりを意味するため、昔から縁起の良いものとされています。

北野天満宮の境内の梅で作られる大福梅

北野天満宮の境内の梅で作られる大福梅

大福梅はその境内の梅の実が毎年5~6月頃に収穫され、塩漬けした後天日干しされ梅干しになります。天日干しが始まるのは、例年梅雨明けの7月頃で「大福梅」の土用干しと呼ばれます。北野天満宮の神職や巫女(みこ)、職員などが総出で作業し作られる大福梅は、例年3万袋が用意されます。

「大福梅」の土用干し

「大福梅」の土用干し

平安時代に疫病が流行したのが大福梅の起源

大福梅の期限は、平安時代の中期、天暦5年(951年) に疫病が流行した際、当時の帝であった村上天皇が梅入りのお茶を飲み病気が治ったことから、このお茶を王服(おおふく)と称し毎年元旦に飲む風習がはじまります。

この風習が庶民にも広がり、お正月に梅を入れたお茶を飲み、一年の無病息災と長寿幸福を願うようになりました。大福梅の「大福」の字は「王服」より転訛したもので、縁起の良い吉字をあてたものとされています。

「天皇御脳にかかり給いしが、この茶を服し給えば御脳(おのう)たち所に平癒す。これより王服と称して毎年元旦にこの茶を服し給い、萬民これを倣い年中の疫病邪気を除き長寿幸福を得るなり。」と記されています。

大福梅は12月13日より授与がはじまる。いつまで?値段は?

大福梅はお正月の準備をはじめる12月13日の事始めより授与がはじまり、なくなり次第終了です。一年で最後の天神さんの日である12月25日の終い天神には、多くの参拝客が訪れるためこの頃にはなくなることも。

「ウラジロ」とともに梅の実6粒が入った大福梅

「ウラジロ」とともに梅の実6粒が入った大福梅

縁起物であるシダの葉「ウラジロ」とともにパックされた梅の実が奉書紙で包まれています。値段は梅干しが約6粒入って一袋700円です。

大福梅一袋(梅干し約6粒入り)
初穂料:700円
授与期間:12月13日08:30より開始~無くなるまで

大福梅と一緒に縁起物がセットになった「ことはじめセット」も

色々な縁起物がセットになった「ことはじめセット」は、大福梅に加え祝箸や守護縄などが入って一袋3,000円です。

ことはじめセット案内

新年を迎えるための縁起物がセットになりお得感は満載です。新年に天神さんのご利益を授かりたいならおすすめ。「ことはじめセット」も数量限定なのでお早めに。

新年を迎えるための縁起物がセットになった「ことはじめセット」

新年を迎えるための縁起物がセットになった「ことはじめセット」

ことはじめセット(数量限定)
【セット内容】大福梅一袋(梅干し約6粒入り)、祝箸(5膳)、屠蘇一袋(2パック入り)、守護縄一つ、清め塩一つ
初穂料:3,000円
授与期間:12月13日08:30より開始~無くなるまで

元旦の朝は大福梅で!飲み方は?

大福梅は、元日の朝にさ湯かお茶に入れて飲むと、疫病邪気を払い長寿と幸福がもたらされると伝えられます。
私はお湯に入れてみましたが、時間がたつと梅干しの酸っぱい香りが漂い、飲むと体の穢れが払われるよう。大福梅で天神さんのご利益が得られたような気分で、今年一年元気に過ごせそうです!

元日の朝にさ湯かお茶に入れて飲む縁起の良い大福梅

元日の朝にさ湯かお茶に入れて飲む縁起の良い大福梅

北野天満宮のご利益情報は以下より

この記事が気に入ったらいいね!

北野天満宮の大福梅の口コミ

評価:  
 3 件のレビュー
byおかよさん on北野天満宮の大福梅
口コミタイトル:今年初めて!
訪問時期: 12/12 13 14
昨年 運良く北野天満宮「大福梅の授与」に伺うことができました。 元旦に お白湯に入れていただきながら 疫病邪気を払い長寿と幸福を願いました(^-^)
by梅干し大好き on北野天満宮の大福梅
口コミタイトル:知らなかった
北野天満宮はよく行くんですがこんな縁起物があったんですね。時間を見つけて大福梅をゲットしに行きます。
byお牛様 on北野天満宮の大福梅
口コミタイトル:今年はゲットしたい
訪問時期: 去年の年末
去年の年末にはなかったので今年は早めに行きたい。
口コミを書く
口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。
1
2
3
4
5
口コミを投稿する
     
キャンセル

このスポットの口コミを投稿する

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連記事

  1. 六道珍皇寺のお札兼御朱印

    六道珍皇寺の「初ゑんま詣」で冥土へと続く井戸を間近で!限定御朱印も

  2. 須賀神社の烏帽子に水干姿の懸想文売り

    京都の節分祭のおすすめは?多彩な行事や人気の節分祭レポート

  3. 醍醐寺の桜まつり

    太閤秀吉が愛した醍醐寺の桜とは?「醍醐の花見」の見どころや注意点など

  4. 都七福神めぐり

    「都七福神めぐり」は七福神を祀る京都の社寺を新年に巡りご利益を

  5. 八坂神社 三社詣 ご朱印完成版

    八坂神社の三社詣は短時間でご利益をいただけるコスパのよいお詣り

  6. 京都ゑびす神社の十日ゑびす大祭(初ゑびす)で商売繁盛の祈願

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 京都ゑびす神社の十日ゑびす大祭(初ゑびす)で商売繁盛の祈願

  2. 貴船神社の「えんむすび特別祈願」がかなりおススメの理由とは?

  3. 神蔵寺

    亀岡にある「神蔵寺」は地元で愛される紅葉の名所!見頃は早く穴場

  4. 京都壬生 開運招福 三社寺めぐりの限定ご朱印

    新春に福をいただこう!京都壬生・開運招福三社寺めぐりで開運祈願

  5. 八坂神社 三社詣 ご朱印完成版

    八坂神社の三社詣は短時間でご利益をいただけるコスパのよいお詣り

  1. お守りが通販で購入できる京都の社寺

    合格祈願や縁結び縁切りのお守りを通販で買える京都の神社とお寺

  2. 京都の初詣特集

    京都で人気の初詣スポットを紹介!今年参拝したい干支の神社や穴場も

  3. 初めての御朱印帳ガイド

    初めての【御朱印帳ガイド】種類や選び方、どこで買えるのか?

  4. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

  5. 京都の社寺の初詣参拝時間と新年の情報

    京都の社寺の大晦日からお正月三が日の初詣参拝時間と新年の情報

スポンサーリンク