御朱印帳専門店の人気ランキングを紹介!これが今、人気でおすすめ!!

御朱印帳専門店がおススメする人気の御朱印帳特集

今や神社仏閣では、趣向を凝らした様々なご朱印を用意しています。季節ごとに授与されるカラフルなご朱印から、アート作品と見間違うようなご朱印などなど。その進化に合わせるように、ご朱印をいただく”御朱印帳”も色々なデザインが登場しています。

当サイトの姉妹サイト【御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」】でも様々な御朱印帳を販売しています。
今回は当店で人気のあるオススメの御朱印帳をご紹介しますので、どんな御朱印帳を買うか迷った時は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

当店おすすめの御朱印帳人気ランキング

書き置き御朱印ホルダー(標準サイズ・見開きサイズ)

まずはじめにご紹介するのは、書き置き御朱印や切り絵御朱印などの収納に便利なホルダーです。貼り付けないので、御朱印が汚れることなく保管できます。大切な御朱印にハサミを入れたり、のりを付けたりするのはちょっと...という方におススメ。

書き置き用御朱印ホルダー

書き置き用御朱印ホルダー

高級感のある金の箔押しと美しい装丁が特徴

表題は、高級感のある金の箔押しと、製本会社ならではの美しい装丁が特徴。作りが良く長く愛用していただくのにピッタリです。

高級感のある金の箔押しと装丁の良さが特徴

高級感のある金の箔押しと装丁の良さが特徴

20ポケットあり両面で40枚の御朱印を綺麗に収納でき、出し入れもしやすいポケット式です。

書き置き御朱印ホルダーの口コミ
素敵な絵柄の御朱印帳が見つかって良かったです。ファイル部分には、台紙も入っているので 裏面に保管した時も キレイに見えます。
切り絵御朱印を綺麗に収納したくて購入しました。ポケットタイプなのと、見た目もとても美しくてとても気に入りました。大切にしたいと思います。
切り絵や横広の御朱印を綺麗にまとめられて、とても素敵な御朱印帳に出会えました(* 'ᵕ' ) ポケット式なのが便利で購入を決めました😊
ここ数年、北海道でも切り絵の御朱印が、増えてきて保管に悩んでいたので こちらのショップさんで 素敵な絵柄の御朱印帳が見つかって良かったです。ファイル部分には、台紙も入っているので 裏面に保管した時も キレイに見えます。
切り絵タイプの御朱印を保存したくて、見開き書き置き用の御朱印帳を探していました。他の商品よりお値段もお手頃で、作りも期待以上に丁寧な品物でした。可愛い柄で本当に良かったです。
これまでに購入した書き置きの御朱印帳は、サイズが小さかったり大きすぎたりでいまいちだったのですが、こちらの御朱印帳はちょうど良いサイズで気に入っています。

書き置き御朱印や切り絵御朱印などが増えてきているので、一冊あると御朱印の収納に役立ちます。

「友禅紙 朱印帳」

次にご紹介するのは、色とりどりの友禅紙を使った、伝統的な和柄とは一味違ったモダンでポップな北欧柄・花柄・幾何学模様などの御朱印帳です。お求めやすい価格で、かつ可愛いデザインの御朱印帳をお探しの方におススメです。

ポップでかわいい「友禅朱印帳」

ポップでかわいい「友禅朱印帳」

柄によっては、さりげなく金色に輝くものも!

全ての商品ではありませんが、さりげなく金色に光る部分がある御朱印帳があります。光の当たり方によって時々キラリとするのが綺麗と人気です。

御朱印帳の一部が金色に光るものも!

御朱印帳の一部が金色に光るものも!

表紙には友禅紙、本紙は墨書きしやすい国産の「奉書紙」を使用し、ひとつひとつ職人の手作業により丁寧に作られている Made in Japan の御朱印帳です。お手頃な価格と可愛さで人気が出てきているように感じます。

「友禅紙 朱印帳」の口コミ
とても可愛いです!お値段を考えるともっと安っぽいかと思っていましたが、金色の花びらが光を反射して高見えします。白紙の表題ラベルが別途ついていました^^
カワイイ柄の御朱印帳が欲しくてこちらで購入。現在のものがなかなかいかつい柄なので可愛いのが良かったので、可愛くて大満足です!早く使い始めたいです!
初めての御朱印帳としてコットン(ブルー)を購入させていただきました。写真通りの白地に青と金が映える色味と説明通りの作りでとても満足です。
初めて御朱印帳を購入しましたが、写真以上に素敵で満足感がありました。可愛いのにお手頃価格で最高です。
写真通りでとても可愛いです。 紙製は安っぽく見えるかなと思ったのですが、全く心配する必要はなかったです。 また御朱印がいっぱいになったら購入させて頂きます。

御朱印帳としてはレアな色とりどりの友禅紙を使った、キュートでポップなシリーズとして人気です。和柄も素敵ですがこちらもモダンでいいですね。

クルーシャル「木製 御朱印帳」

次の御朱印帳は、”木”を表紙に使用したクルーシャル「木製 御朱印帳」。レーザーカットと焼付けを使い分け、カットの奥に色を付けることで、立体的なデザインに仕立てられています。

クルーシャル(CRU-CIAL)

クルーシャル(CRU-CIAL)

優しさとぬくもりを感じる木の質感

上品で高級な雰囲気があり、木ならではの質感が見事に活かされ、御朱印巡りがより楽しくなるような特別なご朱印帳です。木の素材が寺社の木のぬくもりとリンクして神聖な気持ちになります。

クルーシャル(CRU-CIAL)

クルーシャル(CRU-CIAL)

「木製 御朱印帳」には、かわいい動物の柄や季節の花々など様々なデザインがあります。特別感があり身近な方へのプレゼントとして購入しましたとのお声を多くいただいております。リピート購入率が高い御朱印帳でもあります。

クルーシャル「木製御朱印帳」の口コミ
珍しい木製の御朱印帳で、しかも猫の切り抜きが可愛いです。御朱印集めの友人にプレゼントします。
どれもかわいいので迷いましたがキツネにしました。キツネがとてもかわいく、袋を開けたらほんのり木の香りもして、まだ御朱印をもらってないのに見ているだけでテンション上がります!
木の重厚感もめっちゃよくてとっても可愛いです!色々な動物のシリーズがあるのでいっぱいになったら他の動物を買いたいと思います!
使っていた御朱印帳がいっぱいになりなかなかない素材とデザインだったので2種類購入しました!とても気に入っています☆
このシリーズのご朱印帳は2冊めです。お色も柄も素敵で、とても気に入ってます。 全種類揃えたいです。発送も早くておすすめです。
商品も写真どおりとても素敵で、かってよかったです。表紙も素敵ですが、中の紙もしっかりしているので、直接書いてもらっても滲まなくてよかったです。

京都西陣織「金襴ご朱印帳」

次にご紹介するのは、表紙に西陣織の生地を使用した「金襴ご朱印帳」。美しい伝統紋様に金銀の糸が施された”高級感”のある御朱印帳です。こちらの御朱印帳は当店でも一押しで、スタッフも「はぁ、可愛い」「やっぱり綺麗」「素敵ー」と言葉をもらしております。もちろん購入いただいたお客様のレビューも好評です。

京都西陣織「金襴 御朱印帳」
金糸や銀糸を用いた金襴生地を使用

金襴(きんらん)とは、金箔や銀箔、金糸や銀糸を用いて文様が浮き出るように織った紋織物です。金襴は高僧の袈裟や、ひな人形の着物に用いられており、もとは中国から輸入され、桃山末期から京都の西陣で織られるようになりました。

「豪華」「綺麗」「高級感」「品」こんな言葉がぴったりくるような、ひとたび金襴ご朱印帳を手にすると、他の御朱印帳では物足りなく感じてしまうほど満足感の高い御朱印帳です。

プラチナのようにきらめく金襴ご朱印帳

プラチナのようにきらめく金襴ご朱印帳

金襴ご朱印帳は3つのシリーズをご用意

金襴ご朱印帳は種類も多く、淡く優しい色合いの「トラディショナルシリーズ」、濃いめで鮮やかな色合いの「モダンシリーズ」、プラチナのような上品な輝きの「プラチナライン」の3つのシリーズがあります。

『金襴ご朱印帳 Traditionalシリーズ(pale&light)』

長年受け継がれた古典柄を再配色し新しくデザインしたものや、伝統柄を活かし大正ロマンを感じさせるようなエモくてレトロな柄をご用意。カラーは淡く優しい色合いを中心に。

金襴ご朱印帳/トラディショナルシリーズ

金襴ご朱印帳/トラディショナルシリーズ

『金襴ご朱印帳 Modernシリーズ(deep&vivid)』

伝統的なデザインにとらわれることなく新しく生み出された紋様や、伝統的な柄はそのままに大胆で"vivid"な配色を施した柄などをご用意。カラーは色濃く鮮やかな色合いを中心に。

金襴ご朱印帳/モダンシリーズ

金襴ご朱印帳/モダンシリーズ

『金襴ご朱印帳 プラチナライン』

プラチナラインは、特に高級感がありプラチナのような重厚感と落ち着いた品の良い輝きが表現された商品です。

金襴ご朱印帳/プラチナライン

金襴ご朱印帳/プラチナライン

どのシリーズの御朱印帳も魅了される人が続出中です。魅力的な色柄が多くて一つに絞るのが難しいのか、二冊三冊ご購入される方が多く驚きでもあり、納得でもあります。

「金襴ご朱印帳」の口コミ
画像で見て購入を決めましたが、実際手にしてみるととても素敵なデザインの御朱印帳でした。御朱印集めが楽しみです。
リピートで柄違いを購入させていただきました。毎回迅速丁寧な対応してくださり本当にありがたいです。商品も金糸銀糸で織られててとても綺麗で他にはない上品さです。
とても気に入りました。3冊目の御朱印帳に選びました。金糸、銀糸がとてもキラキラしていて綺麗で品のある御朱印帳でとても気に入りました。
高級感があって、御朱印が増える度に眺めています。デザインは飽きる事なく落ち着きます。ありがとうございました!
御朱印帳とどきました。イメージぴったりでとても気に入りました。御朱印集めが一層楽しみです。これで三冊目、また次もお願いしようと思います。ありがとうございました。
画像で見るよりも実物はとてもきれいな柄でした。これから御朱印集めが楽しみです。2冊目も是非リピートしたいと思います。
いま使っているものが半分以上残っていますが、見ていて欲しくなってしまいました。実物を見てもやっぱり良かったです。大事に使います。
流水(ブラック)を購入しました。見た目も写真のイメージ通りで質感も高く気に入っています。

心躍る一冊を手に、御朱印巡りを楽しんでください!同柄の御朱印帳ケースもあります。

「友禅朱印帖 goen」

昭和三十九年に創業した京都の友禅和紙専門店「尚雅堂」が手がける「友禅朱印帖 goen(ごえん)」。和テイストあふれるおしゃれなデザインの京友禅紙の表紙が特長で、不動の人気を誇る御朱印帳の一つです。

「友禅朱印帖 goen」
リピーターにも初めての御朱印帳にも

「友禅朱印帖 goen」は、表紙デザインが豊富でリピーターや複数購入される方が多いのも特長のひとつ。また良心的な価格でありながら、お値段以上の質の良さを持ち合わせているので、はじめての御朱印帳(ご朱印帳デビュー)の方にも、自信を持っておすすめできる商品です。

カラーバリエーションは、レッド系・オレンジ系・ピンク系・グリーン系・ブルー系・ブラック系と豊富で、和モダンのかわいい御朱印帳から、男性向けのかっこいい御朱印帳まで様々な種類が揃っています。大判サイズで使いやすく、色柄が豊富なのでお気に入りの一冊がみつかること間違いなしです。

京友禅紙を使用した丁寧なつくり

デザインの良さだけでなく質の良さも人気の理由。表紙には、職人が一つ一つ手作業でつくりあげた手染め京友禅紙を使用。上質な表紙がとても良いとの口コミを、購入者さまより多くいただいている御朱印帳です。

丁寧なつくりのご朱印帳
尚雅堂の友禅和紙について・・・
尚雅堂の友禅和紙は、手染め友禅紙の工房で一枚一枚ていねいに刷ったものを使用しています。型おこし、職人の長年の経験による染料の色合わせ、そして一色づつ繰り返し刷っていくその工程は全て手作業によるもの。時代とともに技法も進化していますが、この一つ一つの工程の重なりが、機械刷りにはない重厚感を生み出しています。
「友禅朱印帖 goen」の口コミ
初めての御朱印帳購入でしたが、デザインの種類が豊富で楽しく選べました。実際届いてみて、写真通りの可愛いいデザインの御朱印帳で、凄く満足しています。汚れ防止カバーもついていてありがたいです。早速、御朱印が3つも集まり、次の購入もぜひこちらで、と考えております。
2021年12月末に1冊目を購入して、今回で3冊目です。程よい大きさで気にってます。ちなみに3冊とも同じ柄でした。なぜなら「朱印帳入れ」も同じ柄だからです。朱印を押すスペースは表裏含めて48面書置きの御朱印も直貼りできるちょうどよい大きさです。
注文して、迅速な対応をしていただき、感謝してます。友禅朱印帖、一目惚れし、柄も非常に気に入ってます。これからご朱印を貯めていくのが楽しみです!
デザインが豊富でどれも可愛く選ぶのに悩みましたが、第一印象でいいと感じたP1にしました。届いて大満足です。また次もこちらで購入したいです
可愛い柄が無くネットで探した所、ピンクの可愛さと値段の安さに惹かれて購入しました。これから御朱印巡り始めようと思ってたので楽しみです!
自分の好みの柄を選んだので持ち歩く時、見直す時等気分があがります。御朱印集めを始めてまだ間もないですが、楽しく続けられそうです。

御朱印帳選びに迷っているなら「友禅朱印帖 goen」のシリーズをチェックしてみてくださいね!

「うるし紙 御朱印帳」

京都の和紙製品メーカーである谷口松雄堂が手掛ける「うるし紙 御朱印帳」。伝統美と丈夫さを兼ね備えたうるし紙を表紙に使用し、立体的な花柄がデザインされたご朱印帳です。色は黒・茶・赤と3色用意されており、老若男女問わずに使える味わいのある落ち着いた表紙が特長。

うるし紙御朱印帳

うるし紙御朱印帳

立体的な模様と上品なデザインが美しく、お値段以上の高級感があると好評です。神社やお寺の方から「良い御朱印帳ですね」との嬉しいお言葉をいただいた方も!

「うるし紙 御朱印帳」の口コミ
大判サイズの御朱印帳を探していた所 この御朱印帳に、一目惚れ 女性物が多い中 数少ない男性用として、とても高級感があり 何冊かある内の自慢の御朱印帳になりました。一つ依頼したい事が、できたら 目印になるので、表紙に御朱印帳、御城印帳というシールでも良いのであったら、うれしいです。今度は黒色を頼もうかと思っています。迅速な対応 ありがとうございました。
友人が持っていたのを見て凄く素敵な御朱印帳だと思い私も購入させて頂きました。黒と赤と迷いましたが両方にしました。実際手にしてみるとやはりオシャレで作りもしっかりしてます。そしてとても速い発送でありがたいです。とてもいいお品ありがとうございます。また購入されて頂きたいです。
茶色を使っていて、お寺の方から「いい御朱印帳ですね」と2回も言われたことがあって、2冊めもこれと決めていたので検索したところ、出てきたので早速購入しました。今回ブラックでしたが、今使っている茶色のほうが渋いかな、まぁ好みですが…
次も買います!
綺麗に梱包され早く届きました。対応も丁寧。
商品も落ち着いた雰囲気で高級感もあり、思っていた以上によかったです。
高級感があってとってもいいです。
プリントでなく、ちゃんと立体になってて大人可愛い!
以前にも購入した経緯があり、再度の購入になります。前回はブラウン系色を購入しましたが、今回は以前の物と区別する意味合いでブラックにしました。とっても渋いデザインとなっています。大変お勧めな商品だと思います。

うるし紙は、かぶれる心配のない塗料が使われているので、安心してお使いいただけます。リピート購入してくださる方や2冊同時購入される方が多印象があります。

「刺繍 御朱印帳」

京都の老舗アパレルメーカー青野株式会社が手掛ける、他にはない立体感・繊細さが魅力「刺繍ご朱印帳」。御朱印帳の界隈では現状では見掛けることが少なく、まだ持っている人が少ない素敵な御朱印帳でご好評いただいています。

刺繍 御朱印帳

刺繍 御朱印帳

可愛いすぎる花柄は苦手という方にもオススメの、落ち着いた生地に大きめの花の刺繍が大人っぽいおしゃれな御朱印帳や、淡い色の生地にキュートな小さめのお花が可憐な御朱印帳です。

「刺繍 御朱印帳」の口コミ
大きめ花(くろ)を注文したのですが、御朱印帳にはあまりないデザインでとても気に入りました!
デザインが気に入って購入しましたが、写真通りの物で、作りもしっかりとしていました。刺繍が素敵です。 
とてもおしゃれで可愛く買ってよかったです。どんな感じのかわからず、カバーを一緒に買わなかったのですけど、買っておけば良かったと思います。又注文しました。
大柄の花の刺繍に惹かれて購入しました イメージ通り 刺繍がとても素敵です✨️ 刺繍の糸がほつれ、ひっかけが心配なので、一緒にビニールカバーも購入しました
娘から頼まれて白レースを購入しました 真っ白な色に御朱印が映えて、とても素敵でした。娘も大喜びで良かったです。

綿100%の手になじむ優しい素材でできています。刺繍が繊細なので透明の御朱印帳カバーを付けて持ち歩くのをおすすめします。お洒落な御朱印帳を探している人におすすめです。

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」で人気のご朱印帳をチェック

当店で人気でおススメの御朱印帳をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。気になる御朱印帳はありましたか?
ご朱印帳専門店の「京都ごりやく堂」では、選りすぐりの御朱印帳をたくさん取り揃えています。気になる一冊、二冊、いや三冊ぐらい見つかるかもしれません!ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらいいね!

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連記事

  1. 撫で牛を撫でてご利益を授かる

    受験生必見!京都の合格祈願で有名な神社やお寺とおすすめのお守り

  2. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサギ朱印も

  3. 京都の初詣特集

    京都で人気の初詣スポットを紹介!今年参拝したい干支の神社や穴場も

  4. 京都最強の恋愛成就や縁結びの神社

    京都最強の縁結びの神社を厳選!恋愛成就や出会いが叶うのは?

  5. うさぎ柄の御朱印帳

    2023年は卯年!うさぎ年にウサギ柄の御朱印帳で飛躍の一年に

  6. 京都の縁切りスポット特集

    京都【縁切り神社&お寺】五選!最強縁切りスポットの効果は?

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 須賀神社の烏帽子に水干姿の懸想文売り

    京都の節分祭のおすすめは?多彩な行事や人気の節分祭レポート

  2. 八坂神社 三社詣 ご朱印完成版

    八坂神社の三社詣は短時間でご利益をいただけるコスパのよいお詣り

  3. 石清水八幡宮で厄除け祈願

    石清水八幡宮で厄除け参り!ご祈祷の流れやご祈祷料など厄年必見

  4. 抗ウィルス・抗菌加工された撫で牛

    コロナ禍で京都の主要神社の初詣はどう変わった?抗菌なで牛も登場!?

  5. 北野天満宮の大福梅

    北野天満宮の大福梅は新年の縁起物。12月13日の事始めより授与開始

  1. 京都の縁切りスポット特集

    京都【縁切り神社&お寺】五選!最強縁切りスポットの効果は?

  2. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

  3. 京都の初詣特集

    京都で人気の初詣スポットを紹介!今年参拝したい干支の神社や穴場も

  4. 参道ケーブルカー「こがね」

    石清水八幡宮への行き方は?ケーブルカーor歩いて参道?駐車場は?

  5. 初めての御朱印帳ガイド

    初めての【御朱印帳ガイド】種類や選び方、どこで買えるのか?

スポンサーリンク