国宝

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 下賀茂神社
    • 下鴨・出町柳・御所
    • 子授け・安産祈願家内安全・夫婦円満恋愛成就・縁結び理美容・美人祈願
    • パワースポットライトアップ世界遺産国宝紅葉

    下鴨神社(賀茂御祖神社)

    京都の縁結びの神社としてはずせないのが、ここ「下鴨神社」。美人祈願で美人になり、縁結びのお社で良縁を願う、京都一霊験…

  2. 豊国神社
    • 祇園・清水・東山
    • 仕事運・出世開運
    • 国宝

    豊国神社

    百姓から天下人に上り詰めた豊臣秀吉を祀っている豊国神社の総本社。国宝の唐門は、かつて豊臣秀吉の居城のひとつであった伏…

  3. 上賀茂神社
    • 上賀茂・北山・紫野
    • 勝負運・必勝祈願厄払い・厄除け・方除
    • パワースポット世界遺産国宝

    上賀茂神社(賀茂別雷神社)

    上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の名で広く親しまれている神社ですが、正式名称は「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ…

  4. 神護寺
    • 嵯峨野・嵐山・高雄
    • 厄払い・厄除け・方除
    • 国宝紅葉

    神護寺

    大自然の中、清く澄んだ清滝川にかかる朱色の高雄橋を渡り、約400段にも及ぶ石段を登った末にやっとたどり着く神護寺。「かわ…

  5. 宇治上神社
    • 伏見・宇治・八幡
    • 学業成就・合格祈願
    • パワースポット世界遺産名水国宝干支

    宇治上神社

    ユネスコの世界文化遺産に登録されている宇治上神社は、境内だけでなく後ろの木々までも「世界遺産」。本殿は平安時代後期106…

    • 伏見・宇治・八幡
    • 勝負運・必勝祈願厄払い・厄除け・方除子授け・安産祈願
    • パワースポット国宝

    石清水八幡宮

    京都府八幡市の男山にあり「やわたのはちまんさん」と親しまれる石清水八幡宮。八幡大神の霊力がみなぎる石清水八幡宮は、全…

  6. 東寺
    • 京都駅周辺
    • 学業成就・合格祈願
    • ライトアップ七福神世界遺産国宝撫で仏紅葉

    東寺

    五重塔で有名な東寺は、弘法大師空海によって講堂や五重塔などが建設され、それらは国宝や重要文化財にも指定されるほど。199…

  7. 北野天満宮本殿
    • 北野・西陣・衣笠
    • 学業成就・合格祈願芸能上達・習い事
    • ライトアップ国宝干支撫で仏紅葉

    北野天満宮

    日本全国の天満宮の総本社である北野天満宮は、学問の神様として有名な菅原道真をご祭神とする神社。合格祈願や学業成就のご…

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 都七福神めぐり

    「都七福神めぐり」は七福神を祀る京都の社寺を新年に巡りご利益を

  2. 抗ウィルス・抗菌加工された撫で牛

    コロナ禍で京都の主要神社の初詣はどう変わった?抗菌なで牛も登場!?

  3. 東寺の朝限定のご朱印

    京都朝参りは、朝限定・枚数限定の特別御朱印をいただける

  4. 北野天満宮の大福梅

    北野天満宮の大福梅は新年の縁起物。12月13日の事始めより授与開始

  5. 貴船神社の七夕笹飾りライトアップは幻想的!短冊に願いを込めて

  1. 撫で牛を撫でてご利益を授かる

    受験生必見!京都の合格祈願で有名な神社やお寺とおすすめのお守り

  2. 京都の社寺の初詣参拝時間と新年の情報

    京都の社寺の大晦日からお正月三が日の初詣参拝時間と新年の情報

  3. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

  4. 初めての御朱印帳ガイド

    初めての【御朱印帳ガイド】種類や選び方、どこで買えるのか?

  5. うさぎ柄の御朱印帳

    2023年は卯年!うさぎ年にウサギ柄の御朱印帳で飛躍の一年に

スポンサーリンク