大原・八瀬・鞍馬
6件中 1〜6件を表示
-
九頭竜大社
本殿を時計回りに9回まわり巡拝するお千度が独特の九頭竜大社。女神のパワーを宿すお社には足しげく通う信者も多い。社長や芸…
-
三千院
京都の大原にある三千院は1,200年の歴史を持ち、多くの京都人に愛される寺院の一つ。かつては皇室の方や高貴な人が、仏の道に…
-
崇道神社
早良親王(崇道天皇)の祟りを鎮めるために建てられた崇道神社。まっすぐ伸びたちょっと薄暗い参道を進むと、観光向けではな…
-
貴船神社
水の神様を祀っている貴船神社は、古くから「気が生じる根源」を意味する「気生根(きふね)」と書かれ、開運・パワースポッ…
-
由岐神社
鞍馬寺へ向かう参道にある由岐神社(ゆきじんじゃ)は、京都三大奇祭の一つ鞍馬の火祭で知られ、縁結びや子授け・安産の霊験…
-
鞍馬寺
鞍馬山の山上にある「鞍馬寺」は、牛若丸が天狗から剣術を習った地とも伝わります。宇宙エネルギー「尊天」を祀る本殿金堂前…
6件中 1〜6件を表示