六孫王神社の神龍池に架かる「恋のかけ橋」を渡れば恋も叶う!?
六孫王神社

六孫王神社

京都駅からほど近いところにある六孫王神社は、六孫王大神(源経基)をご祭神として祀っています。春になると境内にはたくさんの桜が咲き、なかでも黄緑色の桜は珍しく、訪れる人を魅了しているお花見の穴場のスポットです。

六孫王神社は、子孫繁栄や恋愛成就、安産のご利益がある神社で、境内の神龍池にかかる橋は「恋のかけ橋」ともいわれています。

スポンサーリンク

六孫王神社のご利益

子孫繁栄
「死後に龍となり子孫繁栄を祈る」と遺言を残した六孫王大神(源経基(みなもとのつねもと))を祀る六孫王神社には、子孫繁栄のご利益があるとされています。
恋愛成就
六孫王神社の神の遣いは鯉で、「鯉」が「恋」と転じ、恋愛成就のご利益があるとされています。境内の神龍池に架かる石橋は、「恋のかけ橋」と呼ばれています。
出世開運
神遣が鯉であることから、鯉は滝を登ると龍になるという登竜門の故事にあやかり、六孫王神社は出世開運の社としても信仰されています。

六孫王神社のお守り

六孫王神社のお守り一覧

六孫王神社のお守り一覧

六孫王神社のおみくじ

六孫王神社のおみくじ

六孫王神社のおみくじ

たぶんお金を入れれば自動的におみくじが1つ出てくるのだと思います。

おみくじは社務所の受付の側にあります

おみくじは社務所の受付の側にあります

【初穂料】200円

六孫王神社の御朱印

六孫王神社の御朱印

六孫王神社の御朱印

【初穂料】300円
【場所】授与所
【受付時間】09:00~17:00

六孫王神社の見どころ

六孫王神社の境内

六孫王神社の一の鳥居

六孫王神社の一の鳥居

六孫王神社の一の鳥居をくぐった所には、普通車で約30台止めれる駐車場があります。

六孫王神社の駐車場

六孫王神社の駐車場

六孫王神社の二の鳥居をくぐると赤い灯篭が並んでいます。

六孫王神社の二の鳥居

六孫王神社の二の鳥居

六孫王神社は春になると、境内の桜がとてもきれいに咲き誇り、中でも黄緑色の桜はめずらしいので一見の価値ありです。六孫王神社の

曙弥稲荷神社

橋の手前の右側には、小さな鳥居が連なりその奥には曙弥稲荷神社があります。

小さな連なった鳥居

小さな連なった鳥居

曙弥稲荷神社

曙弥稲荷神社

誕生水弁財天社

その隣には誕生水弁財天のお社があります。

弁財天のお社

弁財天のお社

源満仲(みなもとのみつなか)誕生の際に、以前からあった井戸の上に、琵琶湖の竹生島の弁財天の分霊(ぶんれい)を祀り、安産祈願をしたとされます。この井戸水は満仲の産湯に使ったとされ「安産の水」といわれています。
なお、6月13日に弁財天御開帳祭があり、1年に1度だけ弁財天の御神像を見ることができます。

恋愛成就の「恋のかけ橋」

境内中央の神龍池には、神様のお使いである鯉が住んでいて、鯉は恋に通ずるとして縁結びのご利益が知られています。
この池には、石造りの太鼓橋がかかっており「恋のかけ橋」と呼ばれ、渡ると恋愛が成就するとか。

本殿へ続く橋

本殿へ続く橋

六孫王は生前、「霊魂滅するとも龍(神)となり西八条の池に住みて子孫の繁栄を祈るゆえにこの地に葬れ」とおおせになったそうです。六孫王は神龍となり、神龍池で子孫繁栄を願い続けられています。

拝殿・本殿

神龍池にかかる橋を渡る左手に手水舎と社務所があります。

六孫王神社の手水舎

六孫王神社の手水舎

手水舎でお清めをして拝殿・本殿にお参りをします。

六孫王神社の拝殿とご本殿

六孫王神社の拝殿とご本殿

拝殿とご本殿は、江戸時代(五代将軍綱吉の時代)に再建されものです。本殿後には六孫王(源経基)をお祭りしている石の神廟があるようですが、残念ながら見ることはできません。

スポンサーリンク

六孫王神社の由緒

六孫王(源経基)はこの地に住まいを構え、亡くなる直前に「霊魂滅するとも龍(神)となり西八条の池に住みて子孫の繁栄を祈るゆえにこの地に葬れ」とおおせになりました。
六孫王の死後、長男の満仲公は遺骸をこの地に埋葬され(本殿後方に石積の神廟がある)その前に社殿を建てたのが六孫王神社の始まりです。

六孫王神社の狛犬

六孫王神社のご祭神

ご祭神
六孫王大神(源経基)

六孫王神社の基本情報

名称(よみがな)
六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)
住所
〒601-8471 京都市南区 壬生通八条角
駐車場
あり 約30台
参拝・拝観時間
【社務所・授与所】受付時間/00:00~00:00
参拝・拝観料
無料
公式ホームページ
http://www.rokunomiya.ecnet.jp/

六孫王神社のアクセス

車の場合
京阪国道(1号線)北行真っ直ぐ
公共交通機関の場合
JR各線、近鉄京都線、地下鉄烏丸線「京都」より徒歩13分
市バス 17系統「六孫王神社前」より徒歩1分

六孫王神社の地図

六孫王神社の口コミ

評価:  
 1 件のレビュー
byミルクチョコ on六孫王神社
桜のトンネルができて綺麗な神社。人が多くなくてゆっくりお花見ができるので個人的には穴場スポットだと思う。
口コミを書く
口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。
1
2
3
4
5
口コミを投稿する
     
キャンセル

このスポットの口コミを投稿する

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連ご利益スポット

  1. 東寺

    東寺

  2. 菅原院天満宮神社

  3. 誠心院

  4. 京都熊野神社

  5. 岡崎神社

    岡﨑神社

  6. 鎌達稲荷神社

    鎌達稲荷神社

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 醍醐寺の桜まつり

    太閤秀吉が愛した醍醐寺の桜とは?「醍醐の花見」の見どころや注意…

  2. 石清水八幡宮で厄除け祈願

    石清水八幡宮で厄除け参り!ご祈祷の流れやご祈祷料など厄年必見

  3. 祇園祭

    祇園祭の山鉾にはそれぞれご利益がある!?個性的な御朱印集めも楽しい

  4. 東寺の朝限定のご朱印

    京都朝参りは、朝限定・枚数限定の特別御朱印をいただける

  5. 抗ウィルス・抗菌加工された撫で牛

    コロナ禍で京都の主要神社の初詣はどう変わった?抗菌なで牛も登場!?

  1. 京都の縁切りスポット特集

    京都【縁切り神社&お寺】五選!最強縁切りスポットの効果は?

  2. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

  3. うさぎ柄の御朱印帳

    2023年は卯年!うさぎ年にウサギ柄の御朱印帳で飛躍の一年に

  4. お守りが通販で購入できる京都の社寺

    合格祈願や縁結び縁切りのお守りを通販で買える京都の神社とお寺

  5. 参道ケーブルカー「こがね」

    石清水八幡宮への行き方は?ケーブルカーor歩いて参道?駐車場は?

スポンサーリンク