梨木神社は知る人ぞ知る縁結びスポットで、御神木「愛の木」があり女性にオススメ!またご祭神である三条父子が優秀な人物だったことから学業成就のご利益があります。
毎年9月下旬には、境内の萩がたくさんの花を咲かせることから、別名「萩の宮」とも呼ばれ、京都三名水で唯一湧き出ている「染井」の井戸を持つご利益スポットです。
目次
梨木神社のご利益
- 学業成就
- ご祭神である三条父子は、和漢の学問に精通した学者でもあったことから学業成就のご利益があります。
- 恋愛成就
- 梨木神社の境内には「愛の木」と呼ばれる桂の木があります。この桂の木の葉がハート形をしていることから、恋愛成就のご利益があるといわれています。
梨木神社のお守り
えんむすびお守り(写真左)
梨木神社のご神木である桂の木「愛の木」の葉っぱがあしらわれた可愛いお守りです。
学業御守(写真右)
学業に励む方々はこのお守りを身につけて、学業成就を願いましょう。
開運花守
開運を望むなら、萩の花デザインの「開運花守」がおすすめです。
梨木神社のおみくじ
水みくじ
おみくじを引いて名水「染井」の水に浮かべると文字が浮かび上がってくるおみくじです。
神話おみくじ
神話おみくじは、古事記に登場する神様の特徴で運勢を占うおみくじ。どの神様が出るか楽しみですね♪
「向かうところ敵なし」とのお告げをいただきました!!!つまようじが3セット付いています。
梨木神社の御朱印
達筆でかっこよく三條家の家紋が押された御朱印です。萩まつりの時期は限定御朱印がいただけます。
【場所】授与所
【受付時間】09:00~17:00
梨木神社の見どころ
手水舎と名水「染井の井戸」
左が手水舎、右手にあるのが京都三名水の一つである名水「染井」をいただくことのできる井戸です。京都三名水で現在も湧き出ているのはこの「染井」だけなので、ご利益がありそう!
染井の水は、とても柔らかい水で昔から茶の湯に利用されていたそうです。
神域内ではお約束事を守りましょう。お水をいただきたい場合はペットボトルを持参してもOKです。また、御神水用のペットボトルも200円で販売されています。
御神水をいただく場合は、お参りをしてからにしましょう。
縁結びのパワースポット「愛の木」
葉っぱの形がハート型をしていることから、心の中で願い事を唱えながら「愛の木」に触ると願いが叶うらしいです。花言葉は「不変」、愛の木にふさわしい花言葉ですね。
願い事を唱えながら「愛の木」に触れたら、「愛の木」絵馬(700円)にもお願い事をすれば完璧です!
梨木神社のイベント・行事
萩まつり
京都随一の萩の名所でもある梨木神社では、9月中旬~下旬には萩祭りが行われ多くの参拝者で賑わいます。
内容:狂言、京舞などの奉納行事や抹茶席の奉仕など
梨木神社の萩まつりの紹介動画は以下より。(音声は英語)
梨木神社の由緒
梨木神社は、父子である三條実萬公と三條実美公の二柱の神様をお祀りしています。
実萬公は、才色兼備で菅原道真公の生まれ替わり、当時の人々から今天神様と称せられました。早くから王政復古の大儀を唱えられ、明治維新の原動力となられた方です。
実美公は、実萬公の遺志を継ぎ明治維新の大業を達成し、明治2年に明治天皇から「忠成公」のおくり名を賜わり、明治18年10月には旧梨木町の今の地に梨木神社を創建しました。
梨木神社のご祭神
- ご祭神
- 三條実萬公(さんじょうさねつむ)
- 三條実美公(さんじょうさねとみ)
梨木神社の基本情報
- 名称(よみがな)
- 梨木神社(なしきじんじゃ)
- 住所
- 〒602-0844 京都市上京区寺町通広小路上ル
- 駐車場
- あり
- 参拝・拝観時間
- 【社務所・授与所】受付時間/09:00~17:00
- 参拝・拝観料
- 無料
- 公式ホームページ
- http://nashinoki.jp/
梨木神社のアクセス
- 車の場合
- 名神高速「京都南IC」から約30分
- 公共交通機関の場合
- 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車、1番出口より徒歩約20分
- 京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」下車、3番出口より徒歩約20分
- 京阪電車「神宮丸太町駅」下車、1番出口より徒歩約15分
- 京阪電車「出町柳駅」下車、2番出口より徒歩約15分
- 市バス「府立医大病院前」下車、徒歩約2分
梨木神社の地図
梨木神社の口コミ
口コミを書く ※口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。 | |
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。