薄毛の芸能人も参拝する御髪神社は、まさに神(髪)頼みの神社

御髪神社

京都嵯峨野にある御髪神社は、日本で唯一の「髪」の神様を祀る神社。髪の毛の悩みを抱えた人達に崇拝されている御髪神社は、特に薄毛の人々にとってはまさに神(髪)頼み。もちろん美髪になりたい女性の姿もチラホラ。

また、美容業界の祖が祀られているため、全国の理美容師・美容関係者にとって一度は訪れて参拝したい神社。百人一首で有名な小倉山の麓にあり、嵯峨観光鉄道のトロッコ嵐山駅からすぐ。嵐山観光の一つに寄ってみるのもおすすめです。

スポンサーリンク

御髪神社のご利益

髪の健康(美髪・発毛・育毛)
ご祭神である藤原采女亮政之(うねめのすけまさゆき)は藤原鎌足(ふじわらのかまたり)の子孫であり、日本における理美容業の祖と言われていることから、髪の毛に関するご利益があるとされています。
資格試験の合格
理美容業の神様が祀られていることから、美容師や理容師の国家資格の合格祈願に参拝する人も多い。さらに髪は頭に通じ頭が良くなることから、一般の資格試験の合格祈願のご利益もあるとされています。

御髪神社のお守り

御髪神社で注意したいのが、社務所が開いてる時間が10:00~15:00までという点。お守りや御朱印をいただきたい方は15時までに参拝しましょう。

御髪神社のお守り一覧

御髪神社のお守り一覧

参拝が困難な場合や遠方に住んでいる方はお守りを郵送してもらえるようです。ホームページの申し込みフォームからお申込みできます。

匠守(たくみまもり)
御髪神社の匠守

御髪神社の匠守

化粧箱付なので美容師さんへのプレゼントにもいいですね、シザーケースに付けるとかわいい。

【初穂料】1,800円(化粧箱入り)
房々守(ふさふさまもり)
御髪神社の房々守(ふさふさまもり)

御髪神社の房々守(ふさふさまもり)

房々守(ふさふさまもり)。その名の通りふさふさとした美しい髪を願うお守り。お守りの名前が・・・。

【初穂料】1,200円
美髪守
御髪神社の美髪守

御髪神社の美髪守

美しい髪は女性の永遠の憧れ。色味がとても上品で可愛らしい。

【初穂料】800円
福髪守(ふくのかみまもり)
御髪神社の福髪守

御髪神社の福髪守

中に小さいハサミとくし、そして御髪神社と書かれたお札が入っています。

【初穂料】800円

御髪神社の御朱印

御髪神社の御朱印

御髪神社の御朱印

日本で唯一の髪の神社の御朱印、とても貴重なので訪れた際は是非もらってください。

【初穂料】300円
【場所】授与所
【受付時間】10:00~15:00

御髪神社の見どころ

御髪神社の境内

御髪神社

御髪神社

鳥居にかがげられた神額には「御髪神」と書かれています。髪の毛の神様お願いします!

「御髪神」

「御髪神」

御髪神社の手水舎は、由緒書きの隣の足元に控えめにあります。皆さんお清めを忘れずに!!

御髪神社の手水舎は控えめです

御髪神社の手水舎は控えめです

御髪神社の社務所は15:00まで、と少し早く閉まるので、お守りを購入したり御朱印をいただきたい方は気をつけてくださいね。

御髪神社の社務所

御髪神社の社務所

御髪神社の本殿は控えめなサイズですが、髪の毛のご利益はたっぷりあるはず!

御髪神社の本殿

御髪神社の本殿

御髪神社は小倉山の麓、小倉池に面して鎮座しています。小倉池には柵がないので落ちないように気をつけてください。写真を撮るのに必死になっていると落ちてしまいかねません。

御髪神社の向かいは「小倉池」

御髪神社の向かいは「小倉池」

珍しい髪塚

御髪神社には境内に髪塚があり、参拝者が献髪(けんぱつ)した髪の毛を、神社の方が御祈祷し髪塚に納め永久的に御祈祷してくださいます。

御髪神社の髪塚

御髪神社の髪塚

まず、社務所で初穂料300円を納め、黄金に輝く献髪ハサミで自分の髪の毛を少し切ります。

ゴールドに輝く献髪(ケンパツ)ハサミ

ゴールドに輝く献髪(ケンパツ)ハサミ

そして、御髪献納袋に日付などを記入し、切った髪を入れます。

御髪献納袋

御髪献納袋

髪の毛を入れた御髪献納袋を持って髪塚へ向かい、髪塚塚の前でお願いをします。方法は社務所の方が教えてくださいますのでご安心ください。

熱意のこもった薄毛の芸能人の絵馬

御髪神社の絵馬の表面

御髪神社の絵馬の表面

芸能人の方々の絵馬が前面に押し出されていました。かなり色が変わっています。

アンガールズ田中さんとアンジャッシュ渡部さんの絵馬

アンガールズ田中さんとアンジャッシュ渡部さんの絵馬

せめておしゃれにハゲたい渡部さんの気持ち、わかります。

森脇さんとモト冬樹さんの絵馬

森脇さんとモト冬樹さんの絵馬

ちなみに、モト冬樹さんの絵馬は「パート2」と右下に書いてあります。

ブラックマヨネーズの小杉とラジオ大阪のアナウンサーさんさんと

ブラックマヨネーズの小杉さんとラジオ大阪のアナウンサーさん

ブラックマヨネーズの小杉さんの「無理のないはんい」が個人的にはツボ。さすが芸人さん絵馬もおもしろい。

たくさんの「毛」「髪」関係の企業名

御髪神社の玉垣(たまがき)

御髪神社の玉垣(たまがき)

御髪神社の玉垣(たまがき)には、「毛」「髪」関係の企業、カネボウさん、リーブ21さん、アートネイチャーさんのものなど、たくさんの美容関係の玉垣がありました。

スポンサーリンク

御髪神社の由緒

昭和36年(1961)に京都市の理美容業界関係者によって創建された神社で、髪結の祖、理容美容の祖として崇敬される藤原采女亮政之(ふじわらうねめのすけまさゆき)をご祭神に祀っています。

第九十代亀山天皇の時代に、皇居の警護と宝物を管理する武士であった政之の父、藤原基春(ふじわらもとはる)は『九王丸』という宝刀を紛失して、職を解かれてしまう。
基春は三男の政之と失くした宝刀の捜索のために、諸国を歩いた末下関に移り住んだ。政之は、父を助け生計を立てようと当地で髪結い業を起こしたと伝わります。後世、藤原采女亮政之は御神大神と称えられ、父子が仕えた亀山天皇の御陵に近い、現在の場所に奉祀されました。
昭和初期まで、多くの理・美容業者は政之の命日である17日を毎月の定休日としていたそうです。

御神神社の由緒書き

御髪神社のご祭神

ご祭神
藤原采女亮政之(ふじわらうねめのすけまさゆき)

御髪神社の基本情報

名称(よみがな)
御髪神社(みかみじんじゃ)
住所
〒616-8394 京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2
駐車場
なし
参拝・拝観時間
【社務所・授与所】受付時間/09:00~15:00
参拝・拝観料
無料
公式ホームページ
http://mikami-jinja.sakura.ne.jp/

御髪神社のアクセス

公共交通機関の場合
嵯峨観光鉄道「トロッコ嵐山駅」下車すぐ
京福嵐山線「嵐山駅」下車、徒歩8分
JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分

御髪神社の地図

御髪神社の口コミ

評価:  
 1 件のレビュー
byはげたか on御髪神社
こじんまりした神社で人気は多くないが、観光の外人さんが意外と多かった。
口コミを書く
口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。
1
2
3
4
5
口コミを投稿する
     
キャンセル

このスポットの口コミを投稿する

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連ご利益スポット

  1. 東寺

    東寺

  2. 飛行神社の社殿

    飛行神社

  3. 宇治神社

    宇治神社

  4. 吉祥院天満宮

  5. 随心院の襖絵

    隋心院

  6. 神護寺

    神護寺

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. しだれ梅と椿まつり

    城南宮のしだれ梅と椿まつりで春を満喫!女性限定の花守りや名物椿餅

  2. 泉山七福神

    泉涌寺の泉山七福神巡りは実は九福神!?成人の日に福を授かりに

  3. 東寺の朝限定のご朱印

    京都朝参りは、朝限定・枚数限定の特別御朱印をいただける

  4. 貴船神社の「えんむすび特別祈願」がかなりおススメの理由とは?

  5. 京都壬生 開運招福 三社寺めぐりの限定ご朱印

    新春に福をいただこう!京都壬生・開運招福三社寺めぐりで開運祈願

  1. 参道ケーブルカー「こがね」

    石清水八幡宮への行き方は?ケーブルカーor歩いて参道?駐車場は?

  2. 京都最強の恋愛成就や縁結びの神社

    京都最強の縁結びの神社を厳選!恋愛成就や出会いが叶うのは?

  3. お守りが通販で購入できる京都の社寺

    合格祈願や縁結び縁切りのお守りを通販で買える京都の神社とお寺

  4. 御朱印帳専門店がおススメする人気の御朱印帳特集

    御朱印帳専門店の人気ランキングを紹介!これが今、人気でおすすめ!!

  5. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

スポンサーリンク