縁結びのご利益で有名な地主神社は恋のパワースポット!見どころ◎

地主神社

地主神社は、社殿修復工事のため2022年8月19日より閉門しています。(工期約3年)

京都の縁結びのご利益で有名な「地主神社」は、清水寺の敷地内にある見どころの多い恋のパワースポット。江戸時代にも人気だった「恋占いの石」では、今も縁結びや恋愛成就を願う人達で賑わいます。

素敵な人との出会いや好きな人と結ばれたいと願う女性は、恋占いおみくじで大吉を引き、恋の願かけ絵馬やえんむすび守りでご縁をたぐり寄せましょう!また、地主神社はカップル向けのお守りもあり、カップルでの参拝もおすすめです。

スポンサーリンク

地主神社のご利益

えんむすび
地主神社のご祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと)は、白兎(シロウサギ)を助け美しい姫と結ばれたことから、縁結びのご利益があるとされています。

地主神社のお守り

地主神社のお守りは恋愛、受験、健康、金運など多くのお守りがあります、あなたの状況にあったお守りがきっと見つかります!

地主神社のお守り①

地主神社のお守り①

地主神社のお守り②

地主神社のお守り②

地主神社のお守り③

地主神社のお守り③

地主神社のお守り④

地主神社のお守り④

地主神社のお守り⑤

地主神社のお守り⑤

地主神社のお守り⑥

地主神社のお守り⑥

えんむすびお守り「キューピッド」
地主神社のお守り「キューピット」

地主神社のお守り「キューピット」

出会いのない人、恋のチャンスに恵まれるよう祈願されたお守り。長いチェーンが付いているので首からかけておいてもよし、キーホルダーにして身に付けるもよしです。

【初穂料】1,000円

地主神社のお守りは通販でも買うことができます。

地主神社のおみくじ

恋占いおみくじ

大吉はおみくじを持ち帰り大凶は絶対に結んで帰るなど細かく書かれています!

地主神社の恋占いおみくじ

地主神社の恋占いおみくじ

【初穂料】200円

地主神社の御朱印

※地主神社では御朱印の授与はありません。

地主神社の見どころ

地主神社は縁結びで有名なだけあって、恋愛に関する見どころが多く正に恋のパワースポットです!

地主神社の行き方

地主神社は、清水寺の敷地内にあります。

地主神社のマップ

地主神社のマップ

有名な清水の舞台を出てすぐ左に、地主神社の鳥居が見えます。

地主神社は清水寺の敷地内にある

地主神社は清水寺の敷地内にある

地主神社自体は無料ですが、清水寺に入るのに拝観料が必要です。(大人400円)

清水寺の詳細や見どころは以下記事にて。

地主神社の手水舎と恋の願かけ絵馬

平成17年10月に新しくなった地主神社の手水所です。柄杓に、「良縁」「恋」などそれぞれ違う文字が書かれているのが特徴的。どの柄杓にするか迷ってしまいますが、やっぱり乙女たちは「恋」か「良縁」が人気なのでしょうか?

地主神社のお清め所

地主神社のお清め所

手水所から奥に進むと地主神社の扁額が掛かったお社がありました。本殿は別にありますがここにも忘れずに手を合わせましょう!!!

えんむすびの神を祀る「地主神社」

えんむすびの神を祀る「地主神社」

恋の願かけ絵馬がたくさん奉納されています。

絵馬かけ所

絵馬かけ所

栗光稲荷(くりみついなり)

商売繁盛・家内安全・開運招福の守り神を祀っている栗光稲荷社。

地主神社の栗光稲荷(くりみついなり)

地主神社の栗光稲荷(くりみついなり)

地主神社は縁結びで有名ですが、栗光稲荷は商売をされている人からの信仰が厚いお稲荷さん!

良縁大国さまの契(ちぎ)り糸

手水所の横には幸せを授けてくださる良縁大国さまが!「契(ちぎ)り糸」という紅白の糸を大国さまに結びえんむすび祈願をします。

地主神社の良縁大国さま

地主神社の良縁大国さま

良縁に恵まれたい女性は、赤色の紙に名前を書いて白い紙に「良縁祈願」など一言書きます。男性は逆で白い紙に名前を書き、契り糸をにこにこ笑顔の良縁大国さまに結びましょう。

ラブラブカップルさんは、紅に女性、白に男性の名前を書き込み2つの紙の糸をぎゅーっと結んだ上、さらに良縁大国さまに契り糸をぎゅっと結びつけましょう。にこにこ笑顔の良縁大国さまが絆を強くしてくださることでしょう♡

料金:200円 お賽銭箱に入れてください
時間:16:00終了

重要文化財の拝殿と本殿

まずは本殿にお参りしましょう!主祭神である大国主命、縁結びの神様が祀られています恋占い石の前にしっかりご挨拶しましょう。鈴のところの紐がリボンに結ばれていますので鈴は鳴らせません。

地主神社の本殿

地主神社の本殿

本殿の向かいにあるのが拝殿です。拝殿の天井には、毎晩乾いた喉を潤しに音羽の滝に出かけるという伝説のぬけ出す龍の絵が!

ちょっと覗きこんでみてください。龍に睨(にら)まれますよ。どの角度からにても睨んでいるようにみえるから「八方にらみの竜」とも呼ばれています。

地主神社の拝殿の天井龍

地主神社の拝殿の天井龍

拝殿ではお守りや恋占いのおみくじも授与されています。

縄文時代の石「恋占いの石」

地主神社と言えばこの「願掛けの石」が有名ですね。目をつぶって反対側の石へ辿り着くことができれば、あなたの恋の願いが叶うと言われている「恋占いの石」。この願掛けは江戸時代の人々にも大人気だったんですよ!恋占いの石は縄文時代からあって数々のご縁を見守ってきましたお石さま。

地主神社の「恋占いの石」

地主神社の「恋占いの石」

石から石までの距離は約10メートル!片方の石の前に立ち目を閉じて恋の願いを心の中で唱えてスタート。

  • 1度で辿り着けた人:恋の願いが叶うのはもうすぐ
  • 2.3回で辿り着けた人:恋の願いが叶うには少し時間がかかりそう
  • 人のアドバイスを借りて辿り着けた人:恋の願いは人の助けを借りて叶う

日本人だけでなくブロンズヘアのお姉さんたちも目をつぶって石から石へ歩を進めます!

恋占いをする海外からの観光

恋占いをする海外からの観光

乙女が良縁を願うのは万国共通なんでしょうね!

京都で恋愛成就・縁結びのご利益があるスポット特集はこちら↓

人形を水にとかして厄払い

祓戸大神は、厄や悪運を祓い活力を与えてくださる神様。厄除大国さまが手にしている水晶に軽く指で触れ、開運を祈願して大国さまの横にある祓串(はらえぐし)を左右左と振り自身でお祓いをします。

厄払いの厄除大国さま

厄払いの厄除大国さま

自分で祓串(はらえぐし)を振る体験はなかなかできないいい体験になりますね!神主気分でお祓いをしてみましょう♪

お祓いが終われば、人を形どった紙に名前や悩みを書き、3回息をふきかけ身代わりとして水にとかします。

地主神社の人形祓い

地主神社の人形祓い

奈良時代から宮廷でも行われていたお祓いの儀式!厄が流され活力が湧いてくる人形祓い。

地主神社の総門前の人形祓い所

地主神社の総門前の人形祓い所

人形祓いは重要文化財の総門のところにもあります。

料金:200円
時間:16:00終了

銅鑼(ドラ)を叩いて幸福祈願

本殿の横には、叩いて祈願する幸福祈願所があります。清らかな音色を鳴らせると神さまに願いが届きます!えんむすびと幸福を祈願するには、銅鑼(ドラ)の真ん中を手で三回鳴らし願い事をします。

地主神社の幸福祈願所

地主神社の幸福祈願所

銅鑼の余韻が長ければ長いほど、神さまにあなたの願いが届き、音が小さかったりぜんぜん響かない場合は、神さまを敬う心や、良縁に巡り会うための努力が足りない可能性が・・・。

銅鑼(ドラ)の音には、悪霊を祓う力がありますので、是非叩いておく事をおススメします。

好きなとこ撫でて「撫で大国さん」

芸能・知恵・勝運の神様、太田大神を祀られています。

地主神社の撫で大国さん

地主神社の撫で大国さん

大国さんの好きなところ願いを込めて撫でて!所願成就のご利益があります。

撫で大国さまのご利益一覧

撫で大国さまのご利益一覧

こずちを撫でると良縁・開運・厄除けのご利益など場所によってご利益が違います、病気回復を願う人は病のある所を撫で撫で撫で撫で。

撫で大国さまの後ろに黒い本家がいるのが気になりますね。

徳の高い不思議な「水かけ地蔵さま」

境内の端に隠れるようにいらっしゃるお地蔵さま。

地主神社の水かけ地蔵さま

地主神社の水かけ地蔵さま

「水かけ地蔵さま」は近年まで長い間、地主神社の地中にて修業をされていたとのこと。不思議な力で願いを叶えてくださる徳の高いお地蔵さまに水をかけてからお願いをします。

一願成就のおかげ明神といのり杉(のろい杉)

どんな願いも一つだけならおかげ(ご利益)をくださる「おかげ明神さま」。特に女性の守り神として信仰が厚く、悪縁を切って良縁をいただける霊験あらたか神様が祀られています。

地主神社のおかげ明神といのり杉

地主神社のおかげ明神といのり杉

おかげ明神の裏には地主神社のご神木「いのり杉」かつては「のろい杉」と言われていたことも。このご神木には、「丑の刻参り(うしのときまいり)」にきた女性が、五寸釘で藁(わら)人形を打ちつけて憎い相手を呪っていたのです。そのため「のろい杉」と言われていたというわけです。ご神木には今も多くの藁人形が打ちつけられていた痕跡が生々しく残っています。

おかげ明神裏のご神木「いのり杉」

おかげ明神裏のご神木「いのり杉」

そもそもの「丑の刻参り」は、ご祭神が丑年丑月丑日丑刻に国土豊潤のため降臨される時に心願成就に訪れたのが始まりで、本来は「いのり杉」で、呪うために訪れていたわけではありません。

江戸時代に五寸釘で藁人形を打ち込んで呪うスタイルの「丑の刻参り(うしのときまいり)」が女性の間で流行り、ご神木が痛々しいお姿に。しかし室町時代になると悪縁を断ち、良縁(おかげ)がいただける、霊験あらたかな神さまとして女性からの厚い信仰を受けるようになりました。

人を呪っても幸せにはなれないということで、良縁をいただきにくる人が増えたんでしょうか!?

スポンサーリンク

地主神社の由緒

創建年代は神代(かみよ:日本建国以前)とされ、あまりの昔のことで詳細は不明。かつては清水寺の地主権現堂といわれており、八坂一帯の産土神として崇敬されたが、1869年の神仏分離令後、清水寺から独立し地主神社と改名。現在の社殿は1633年(寛永10年)、徳川三代将軍家光公により再建されたもの、社殿と境内地全域が国の重要文化財に指定され、1994年には世界文化遺産に登録された。

地主神社

地主神社

地主神社のご祭神

ご祭神
大国主命(おおくにぬしのみこと)

地主神社の基本情報

名称(よみがな)
地主神社(じしゅじんじゃ)
住所
〒605-0862 京都市東山区清水一丁目317
駐車場
なし
参拝・拝観時間
【社務所・授与所】受付時間/09:00~17:00
参拝・拝観料
無料 ※清水寺内にあるため清水寺の参拝料が必要(大人:400円、子供:200円)
公式ホームページ
https://www.jishujinja.or.jp/

地主神社のアクセス

公共交通機関の場合
市バス「五条坂」下車、徒歩約10分
市バス「清水道(きよみずみち)」下車、徒歩約10分

地主神社の地図

地主神社の口コミ

評価:  
 2 件のレビュー
byʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ on地主神社
口コミタイトル:今度行きたい!、!
訪問時期: 5月中旬
見たところ、良さそうな神社⛩だなと思いました❣️❣️



こいうらないのいし、やってみたいです!

好きな人と付き合えますように。(私の願いです)にっこり
byいい年のおじさん on地主神社
口コミタイトル:若い子だらけ
訪問時期: 2020年8月
清水寺にこんな神社があるのを知らなかった。3年前清水寺に来た時に気付かなかった??

さすがに清水寺とはうってかわって若い子ばかり。たくさん見どころがあって若い子には楽しい神社なんだと思う。

おじさんは恋占いすることもなくお仕事のご縁を祈願しておきました。
口コミを書く
口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。
1
2
3
4
5
口コミを投稿する
     
キャンセル

このスポットの口コミを投稿する

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連ご利益スポット

  1. 鍬山神社

    鍬山神社

  2. くくり猿に願事を書いて吊るします

    八坂庚申堂(金剛寺)

  3. 大原野神社の神鹿みくじ

    大原野神社

  4. 八坂神社の西楼門

    八坂神社

  5. 仲源寺(目疾地蔵)

  6. 下賀茂神社

    下鴨神社(賀茂御祖神社)

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 都七福神めぐり

    「都七福神めぐり」は七福神を祀る京都の社寺を新年に巡りご利益を

  2. 醍醐寺の桜まつり

    太閤秀吉が愛した醍醐寺の桜とは?「醍醐の花見」の見どころや注意…

  3. 神蔵寺

    亀岡にある「神蔵寺」は地元で愛される紅葉の名所!見頃は早く穴場

  4. 東寺の朝限定のご朱印

    京都朝参りは、朝限定・枚数限定の特別御朱印をいただける

  5. しだれ梅と椿まつり

    城南宮のしだれ梅と椿まつりで春を満喫!女性限定の花守りや名物椿餅

  1. 京都最強の恋愛成就や縁結びの神社

    京都最強の縁結びの神社を厳選!恋愛成就や出会いが叶うのは?

  2. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

  3. 初めての御朱印帳ガイド

    初めての【御朱印帳ガイド】種類や選び方、どこで買えるのか?

  4. 京都の縁切りスポット特集

    京都【縁切り神社&お寺】五選!最強縁切りスポットの効果は?

  5. 京都の初詣特集

    京都で人気の初詣スポットを紹介!今年参拝したい干支の神社や穴場も

スポンサーリンク