鬼門を守る猿の神像や縁に恵まれる神石など幸神社は縁結びの穴場
幸神社

幸神社

京都御所の北東にあり、閑静な住宅街に佇むる「幸神社」は、「さちじんじゃ」ならぬ「さいのかみのやしろ」と読みます。道案内がきっかけで結ばれた神様が祀られており、知る人ぞ知る穴場の縁結び神社。

境内奥には、触らなければ有り難いご利益があるパワーストーンや、平安時代から京の都を守っている鬼門除けの猿の像など、強力なパワーを感じる古社です。

スポンサーリンク

幸神社のご利益

縁結び
幸神社のご祭神の猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)は、天と地を結ばせたという伝説がある夫婦神で、日本最古の縁結びの神として知られる。
平安時代以降、幸神社は縁結びのお社といわれ、ここにカップルで訪れると結ばれるという言い伝えが!

幸神社のお守り

幸神社のお守り一覧

幸神社のお守り一覧

幸神社のおみくじ

お猿のおみくじ

本殿奥にある神像、猿の像にちなんでお猿さんのおみくじ。愛嬌たっぷりで可愛らしいお猿さんです。家の鬼門に置いて魔除けにも!

幸神社のおみくじ

幸神社のおみくじ

【初穂料】500円

幸神社の御朱印

こちらが日本最古の縁結びのお社の御朱印です!

幸神社の御朱印

幸神社の御朱印

【初穂料】300円
【場所】授与所
【受付時間】10:00~16:00

幸神社の見どころ

幸神社は日本最古の縁結びの神を祀っており、鎌倉時代の軍記物語「曽我物語」には、この神社で誓った男女の縁は永遠に結ばれると書かれています。

幸神社の本殿

本殿前にあるのは二本の木は御神木で、左が古来より縁結び・災難除けの木として知られる縁起の良い梛(なぎ)の木で、右が玉串とし神前に供えたり神事に用いられる榊(さかき)。

幸神社のご本殿

幸神社のご本殿

梛(なぎ)の葉は静脈が縦にはしっていて、ひっぱても切れないことから「縁が切れない」として縁結びのご利益でも有名です。

本殿内の神石

本殿内の右手前の角にも石。何かは不明ですが間違いなく祀られています。

幸神社の拝殿内の祀られている石

幸神社の拝殿内の祀られている石

京都御所の鬼門を守る「猿神像」

本殿の北東隅には、神像が祀られています。左甚五郎作とも伝わる、御幣をかついだ木彫りの「猿の像」。
鬼門(北東)から邪悪なものが都に入り込まないように、北東の空を監視している守り神のお猿様でございます。

幸神社の神像

幸神社の神像

お猿様は本殿正面から右に回ると「ここにおさるがいます」と書かれた目印の絵馬があるので、この上の方を覗くとお猿様が祀られています。

幸神社の神像の位置を表す目印

幸神社の神像の位置を表す目印

ちなみに御所の猿ヶ辻にも、同じように御幣をかついだ鬼門除けの猿の神像があります。

拝むと幸せが訪れる神石「石神さん」

境内の奥に進むと「猿田彦神石」という神石が祀られています。「おせきさん」や「石神さん」と呼ばれ、平安時代よりずーっとこの場所にあるらしいですよ!

幸神社の神石

幸神社の神石

拝むと幸せが訪れ、縁に恵まれるというありがた~い神石。でも触るとたたりがあると言われている怖~い神石なんです。気を付けて!

幸神社の末社

幸神社の末社は、疫神社、三天社、稲荷社、春日社、淡嶋社、三宝大荒神、天満宮、厳島神社、金毘羅大権現を祀っています。

幸神社の末社

幸神社の末社

スポンサーリンク

幸神社の由緒

起源不明ですが神代に始まり、天武天皇の白鳳元年(661)に再興される。平安京遷都(794)の際、桓武天皇により鬼門除け守護神として、東北の方位に「出雲路道祖神」を造営したのがはじまり。江戸時代の初めに現在の地に移された際「幸神社」と改められた。

幸神社の由緒

幸神社の由緒

幸神社のご祭神

主祭神
猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
相殿神
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ
天照大神(あまてらすすめおおかみ)
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
可美葦牙彦舅尊(うましあしかびひこぢのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
天鈿女命(あめのうずめのみこと)

幸神社の基本情報

名称(よみがな)
幸神社(さいのかみのやしろ)
住所
〒602-0814 京都市上京区幸神町303 寺町通今出川上ル西入ル
駐車場
なし
参拝・拝観時間
【社務所・授与所】受付時間/10:00~16:00
参拝・拝観料
無料
公式ホームページ
なし

幸神社のアクセス

公共交通機関の場合
市バス「同志社前」下車、徒歩約5分
市バス「河原町今出川」下車、徒歩約10分
京阪電車「出町柳」下車、徒歩約15分

幸神社の地図

幸神社の口コミ

評価:  
 0 件のレビュー
口コミを書く
口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。
1
2
3
4
5
口コミを投稿する
     
キャンセル

このスポットの口コミを投稿する

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連ご利益スポット

  1. 菅原院天満宮神社

  2. 今宮神社

    今宮神社

  3. 下賀茂神社

    下鴨神社(賀茂御祖神社)

  4. 松尾大社

  5. 矢田寺のぬいぐるみ地蔵守り

    矢田寺

  6. 御霊神社

    御霊神社(上御霊神社)

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 須賀神社の烏帽子に水干姿の懸想文売り

    京都の節分祭のおすすめは?多彩な行事や人気の節分祭レポート

  2. しだれ梅と椿まつり

    城南宮のしだれ梅と椿まつりで春を満喫!女性限定の花守りや名物椿餅

  3. 北野天満宮の大福梅

    北野天満宮の大福梅は新年の縁起物。12月13日の事始めより授与開始

  4. 京都ゑびす神社の十日ゑびす大祭(初ゑびす)で商売繁盛の祈願

  5. 猫猫寺

    八瀬にある猫猫寺(にゃんにゃんじ)は猫住職がいる猫カフェだった!

  1. 三尾(高雄・槙尾・栂尾)めぐり

    京都の三尾(高雄・槙尾・栂尾)めぐりのルートや行き方、所要時間は

  2. 京都の縁切りスポット特集

    京都【縁切り神社&お寺】五選!最強縁切りスポットの効果は?

  3. 初めての御朱印帳ガイド

    初めての【御朱印帳ガイド】種類や選び方、どこで買えるのか?

  4. 京都の初詣特集

    京都で人気の初詣スポットを紹介!今年参拝したい干支の神社や穴場も

  5. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

スポンサーリンク