縁結びで有名な京都亀岡の出雲大神宮は神聖なパワースポットでもある
出雲大神宮

出雲大神宮

京都亀岡にある「出雲大神宮」は、様々な縁を結んでくれる神様が祀られており、長寿のご利益がある「真名井の水」や、良縁を結んでくれる「夫婦岩」、本殿裏にある巨大な「磐座」など見どころが豊富。

ご神体山である「御影山」は、社務所でたすきを借りないと入れない神域。そのパワーは、不思議な力をもつ人達や、あのスピリチュアルカウンセラーの江原さんもビックリするほど強いもの。日本一の縁結びスポットで、パワースポットでもある出雲大神宮。

スポンサーリンク

出雲大神宮のご利益

縁結び
ご祭神である大国主大神は、人々に愛情を限りなく注いで下さる神様で、福の神と慕われています。人々からの信仰があつく「むすび」のご神徳があることから、縁結びのご利益があるといわれています。大国主大神は、恋愛のみならず、ヒト・モノ・コトなど様々な幸福の「縁」を結んで下さる神様です。
長寿
御神体山から絶えず湧き出ている霊水「真名井の水」には、どんな病にも効き、痛みを止めてくれる水として飲むと長寿のご利益あるとされています。

出雲大神宮のお守り

縁結守

夫婦岩に結ぶ「赤い糸」がついたお守りです。色はピンクとグリーンとイエローの3色あり、ピンクとグリーンは初穂料800円、イエローは初穂料1,000円です。

縁結守

縁結守

【初穂料】ピンク・グリーン/800円、イエロー/1,000円

後ほどご紹介する「夫婦岩の祈願」で使用されるお守りです。

ご縁守

デザインは5角形で、白・ピンク・ブルーの3色展開。中央には「縁」の文字の刺繡(ししゅう)がされています。携帯のストラップとしてつけやすいサイズ感です。

ご縁守

ご縁守

【初穂料】1,000円
天然石腕輪守
天然石腕輪守

天然石腕輪守

ちょっと高いけど、天然石のブレスレットを買うなら「出雲大神宮」で!

【初穂料】5,000円
厄除守
厄除守

厄除守

ピンクと水色の女性や子供が好きそうなコロンとした可愛いお守り。

【初穂料】800円

出雲大神宮のおみくじ

水みくじ

開運招福の「水みくじ」を引き「真名井の泉」に浮かべると、神様からのお告げを見ることができます。

開運招福「水みくじ」

開運招福「水みくじ」

お告げを見た後は、水占納所(おみくじの横の箱)におみくじを納めます。持って帰ってもおみくじが乾くと、お告げが消えてしまいます!

真名井の泉

真名井の泉

真名井の泉には「鶴」と「亀」がいます!真名井の泉でお水を汲まないようにしてください。水汲み場は別にあります。

恋おみくじと開運おみくじ

水みくじのほかにも、恋愛成就の恋みくじ、開運招福のおみくじがあります。

恋みくじと開運おみくじ

恋みくじと開運おみくじ

【初穂料】各100円
大国みくじ
大国みくじ

大国みくじ

大黒さまが白うさぎを抱っこしている置物におみくじが入った『大国みくじ』。

【初穂料】300円
えんむすび絵馬・御守

絵馬とお守りが一つになっている「えんむすび絵馬・御守」一石二鳥でお得♪

えんむすび絵馬・御守

えんむすび絵馬・御守

絵馬の一部がハート形にくり抜けるようになっているので、自分でくり抜き赤い糸を掛け絵馬を奉納します。そしてくり抜いたハートにも赤い糸を掛け、お守りとして身につけます。

えんむすび絵馬・御守

えんむすび絵馬・御守

【初穂料】えんむすび絵馬・御守1,500円

出雲大神宮の御朱印

日本一の縁結びスポットの御朱印はいたってシンプルなものですが、味のある字ですね。出雲大神宮には、龍がポイントになった、オリジナル御朱印帳と御朱印帳袋もありますよ。

出雲大神宮の御朱印

出雲大神宮の御朱印

【初穂料】300円
【場所】授与所
【受付時間】09:00~17:00(最終受付16:30)

出雲大神宮の見どころ

鳥居をくぐったら、まずはこの手水舎で心身を清めてください。

手水舎

手水舎

出雲大神宮の拝殿とご本殿

出雲大神宮の起源は、ご神体である御影山が信仰の対象とされた一万年以上前に遡ります。

出雲大神宮の拝殿

出雲大神宮の拝殿

その後社殿が建立され、重要文化財である現在の本殿は、南北朝時代に足利尊氏によって修造されたと伝わっています。

出雲大神宮のご本殿

出雲大神宮のご本殿

この日は奥でご祈祷をされていました。

ご祈祷

ご祈祷

本殿内の桜がきれいでした。本殿の奥にも灯篭と美しい桜が。

本殿奥の灯篭と桜

本殿奥の灯篭と桜

これを見れば、皇室との関係の深さが伺えますね。天皇皇后両陛下のご結婚満60周年の祝してご本殿では祭儀が行われるほど。

皇室との関係の深さの証

皇室との関係の深さの証

長寿のご利益がある真名井の水

絶えず湧き出ている清き霊水『真名井の水』は、どんな病にも効き痛みを止めてくれる水として、飲むと長寿のご利益あるといわれています。

真名井の水汲み場

真名井の水汲み場

この日もご神水を汲みに来られた方を何名も見かけました。

真名井の水の注意事項

真名井の水の注意事項

天下の名水といわれる『真名井の水』は、ミネラルのバランスのよい「おいしいお水」で、日本水質保健研究所よる調査でも「健康に良い水」として、地質学的にも実証されています。
ただし、水を飲みたい場合は煮沸してからにしましょう。

【初穂料】200円

幸せを運んできてくれる「しあわせ、なでうさぎ」

一ノ鳥居の前にはかわいい白兎の像が。ご祭神「大国主命」に助けられた「因幡の白兎」が人々に恩返しということでしょうか。

一ノ鳥居の手前で待ってます「因幡の白兎」

一ノ鳥居の手前で待ってます「因幡の白兎」

神様のお使いである白兎は、ぴょんぴょんと飛び跳ねることから、運気上昇や飛躍を象徴する動物です。

しあわせ、なでうさぎ

しあわせ、なでうさぎ

体をなでることで幸せが訪れるとされ、自身の体の痛い部分と同じ部分をなでると痛みや病気が治るといわれています。しあわせ、なでうさぎと握手。

しあわせ、なでうさぎの左顔

しあわせ、なでうさぎの左顔

良縁を結んでくれる「夫婦岩」

夫婦岩に赤い糸を結ぶと神様が幸せなご縁を結んでくれる「夫婦岩」。左が「夫」で、右が「妻」。

夫婦岩

夫婦岩

夫婦岩の祈願の仕方

まずは、社務所で「縁結守」を買ってください。

縁結守

縁結守

「縁結守」ピンク色をGET

「縁結守」ピンク色をGET

お守りを購入したら赤い糸だけを外します。

赤い糸を外す

赤い糸を外す

こちらが「赤い糸」です、大事に扱ってください。

赤い糸

赤い糸

五円玉を準備し、赤い糸を五円玉の穴に通します。

五円玉を準備

五円玉を準備

五円玉の穴に赤い糸を通す

五円玉の穴に赤い糸を通す

通したら、赤い糸を夫婦岩のまわりに結びます。

赤い糸を結ぶ

赤い糸を結ぶ

これで、完了。あとは幸せなご縁が訪れるのを待つばかり。

「縁結守」は、神様からの大事な御知らせに気付けるように、常に身につけておきましょう。

赤い糸なし「五円玉」

赤い糸なし「五円玉」

赤い糸のない五円玉もありました、「縁結守」を購入しないで、お願いする人もいるようですね。この人たちにもよいご縁がありますように。

京都で恋愛成就・縁結びのご利益があるスポット特集はこちら↓

勇気を与えてくれる「磐座」

本殿裏にあるのがこの巨大な磐座(いわくら)。磐座に座る神様のパワーは強力勇気と決断力をくださいます。触ることはできませんが、触ったら大変なことになりそうなほど巨大な岩です。

神の神域にある巨大な磐座(いわくら)

神の神域にある巨大な磐座(いわくら)

触れないと言われると触りたくなりますよね。

巨大な磐座(いわくら)をつかんでみました

巨大な磐座(いわくら)をつかんでみました

「たすき」なしでは入れない神域

ご神体山である「御影山」は神域のため、入る場合は「たすき」が必要。社務所で受付をし「たすき」を借りてください。

「たすき」必須エリア

「たすき」必須エリア

この少し急な坂道を登っていくと磐座(いわくら)があり神様が座っておられます。

パワー強力「神の領域」

パワー強力「神の領域」

出雲大神宮の摂社・末社

大国恵比須舎(だいこくえびすしゃ)

大国恵比須舎のご利益は商売繁盛です。なんかめずらしいガラス張りスタイル。

大国恵比須舎(だいこくえびすしゃ)

大国恵比須舎(だいこくえびすしゃ)

神池に浮かぶ、辨財天社(べんざいてんしゃ)

春の桜の時期に行くと、桜の木の間に弁財天社があらわれます。

辨財天社(べんざいてんしゃ)

辨財天社(べんざいてんしゃ)

神池に浮かぶ絶世の美女、まさに女神ですね。弁財天のご神徳は、芸能守護・美容守護・女性守護・財運守護です。

辨財天社(べんざいてんしゃ)

辨財天社(べんざいてんしゃ)

春日社(かすがしゃ)
春日社(かすがしゃ)

春日社(かすがしゃ)

商売繁盛の稲荷社(いなりしゃ)

五穀豊穣・商売繁盛の神がお祀りされている稲荷社です。

商売繁盛の稲荷社

商売繁盛の稲荷社

厄難消滅の上の社(かみのやしろ)

厄難消滅や夫婦和合、国家安泰などのご利益があります。ハート(亥の目)を発見!

上の社

上の社

黒太夫社

黒太夫社のご神徳は、家内安全、交通安全、農林業守護です。

黒太夫社

黒太夫社

出雲大神宮の西駐車場のほうへ行くとあります。

黒太夫社から見た出雲大神宮の西の鳥居

黒太夫社から見た出雲大神宮の西の鳥居

黒太夫社の目印は「とび太くん」。「とび太くん」を過ぎると黒太夫社です。

目印の「とび太くん」

目印の「とび太くん」

癒しの気漂う、御蔭の滝(みかげのたき)

稲荷社の奥にある、龍神乃神が祀られている御蔭の滝(みかげのたき)です。不可能を可能にする力を与えてくださいます。

御蔭の滝(みかげのたき)

御蔭の滝(みかげのたき)

スポンサーリンク

出雲大神宮の由緒

日本建国は国譲りの神事に拠るところですが、丹波国は恰も出雲大和両勢力の接点にあり、此処に国譲りの所由に依り祀られたのが出雲大神宮です。

古来大平和の御神意に拠り、国と国人総ての結びの大神を祀るとして上下の尊崇極めて篤く、崇神天皇再興の後、社伝によれば元明天皇和銅二(709)年に初めて社殿を造営。

現社殿は鎌倉末期の建立にして(旧国宝・現重要文化財)それ以前は御神体山の御陰山を奉斎し、古来より今尚禁足の地です。又御陰山は元々国常立尊のお鎮まりになられる聖地と伝えられています。

出雲大神宮の千年宮鳥居

出雲大神宮の千年宮鳥居

出雲大神宮のご祭神

ご祭神
大国主命(オオクニヌシノミコト)
三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)
少那毘古名命(スクナヒコナノミコト)

出雲大神宮の基本情報

名称(よみがな)
出雲大神宮(いずもだいじんぐう)
住所
〒621-0002 京都府亀岡市千歳町出雲無番地
駐車場
あり(無料)80台(3か所)
時間/09:00~17:00
参拝・拝観時間
【社務所・授与所】受付時間/09:00~17:00(受付9:00~16:30)
参拝・拝観料
無料
公式ホームページ
http://www.izumo-d.org/

出雲大神宮のアクセス

車の場合
京都縦貫道「千代川IC」下車約10分
公共交通機関の場合
JR亀岡駅前北口ひろば6番乗り場より京阪京都交通バス、「出雲神社前」下車すぐ

出雲大神宮の地図

出雲大神宮の口コミ

評価:  
 3 件のレビュー
byまさみん on出雲大神宮
空気が違う感じがありました、急にちょっとひんやりとさらに大きな岩がある方に行くとまたひんやりして神聖な感じがしました。五円玉に赤い糸を通して岩に結んできました!ご縁があるように♡
by娘っ子 on出雲大神宮
口コミタイトル:コラボレーションが、、、
訪問時期: 去年の秋
縁結びと言えば出雲!見どころも多いですが、秋にはもみじとイチョウのコラボレーションが綺麗です、数日間だけライトアップしますのでその間に行くといい景色を見ることができますよ。
byまるちゃん on出雲大神宮
口コミタイトル:たすきエリアあり
たすきをしないと入れないエリアがあったり、巨大な岩がありパワーを放っていました。たすきエリアは是非行ってほしい。他にも名水や、夫婦岩に五円玉をつるす縁結びのお守りがあった。
口コミを書く
口コミガイドラインをご確認の上、投稿をお願いします。
1
2
3
4
5
口コミを投稿する
     
キャンセル

このスポットの口コミを投稿する

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」
御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」は、御朱印帳を専門に扱うネット通販サイトです。

大人かわいい御朱印帳からおしゃれな和小物まで、御朱印巡りが楽しくなるようなアイテムを豊富に取り揃えています。
Twitter FaceBook Instagram で配信中!

いいね&フォローで最新の京都情報をGET!!

関連ご利益スポット

  1. 今宮神社

    今宮神社

  2. 御辰稲荷神社

    御辰稲荷神社

  3. 平野神社

    平野神社

  4. 八坂神社の西楼門

    八坂神社

  5. いのししのおみくじがかわいい摩利支尊天堂

    摩利支尊天堂(禅居庵)

  6. 護王神社

    護王神社

御朱印帳専門店「京都ごりやく堂」

御朱印帳専門ネット通販「京都ごりやく堂」

ご利益スポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の恋愛・縁結びスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の縁切りスポット特集

京都の合格祈願スポット特集

京都の合格祈願スポット特集

  1. 北野天満宮の大福梅

    北野天満宮の大福梅は新年の縁起物。12月13日の事始めより授与開始

  2. 貴船神社の七夕笹飾りライトアップは幻想的!短冊に願いを込めて

  3. 泉山七福神

    泉涌寺の泉山七福神巡りは実は九福神!?成人の日に福を授かりに

  4. 東寺の朝限定のご朱印

    京都朝参りは、朝限定・枚数限定の特別御朱印をいただける

  5. 石清水八幡宮で厄除け祈願

    石清水八幡宮で厄除け参り!ご祈祷の流れやご祈祷料など厄年必見

  1. 京都の社寺の初詣参拝時間と新年の情報

    京都の社寺の大晦日からお正月三が日の初詣参拝時間と新年の情報

  2. 京都の縁切りスポット特集

    京都【縁切り神社&お寺】五選!最強縁切りスポットの効果は?

  3. 御朱印帳専門店がおススメする人気の御朱印帳特集

    御朱印帳専門店の人気ランキングを紹介!これが今、人気でおすすめ!!

  4. 京都のうさぎ神社

    卯年にお詣りしたい京都のうさぎ神社。狛兎にうさぎのお守りやウサ…

  5. 初めての御朱印帳ガイド

    初めての【御朱印帳ガイド】種類や選び方、どこで買えるのか?

スポンサーリンク